【国連大学前】【2022.8.20】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。





先日土曜日の8月20日、渋谷駅から宮益坂を上って「青山ファーマーズマーケット」へ行ってきました。
開場から1時間経った11時過ぎだったので、いつもよりはゆっくりめに到着です
ちょうどこの日は近くで3年振りに「神宮外苑花火大会」があったんですね




午後に血液検査が控えていたので、短時間なら寄れるかな…と思ってやってきたのですが!
結局、1時間半はいましたけどね笑




この土日は、アンティークな雑貨などが揃う「青山古市」や、クラフトを中心としたマーケット「INTO CRAFT OUR LIVES」も同時開催していました。




山梨県甲府市の「53ファーム」さん。
桃の方はさらに晩生種になっていて、川中島白桃の次の品種「ゆうぞら」に変わっていました。
これがまた規格外品でパッケージに収まらないほどデカい!!
そして、ブドウといえばシャインマスカットが今年もついに登場!
親戚の方が育てているそうで、一粒皮ごと試食してみると…上品な甘さに思わずうまーい!
しかし、ハラペーニョの1.2kg入り袋とか、どーすんの!笑(お店の食材卸し用だそうで…)




この日のキッチンカー出店も、前回8月6日に訪れたときと同じく4台だけでした
テント下のテーブル席が充実している割には、ちょっと寂しかったな。
結局、お昼ごはんは抜きにして血液検査に…(以下略)




「TIKI COFFEE」さんでは、いつものキャラメル・カフェラテではなく、アイスコーヒーで
バランスの良い味で、まだ蒸し暑さの残る天気にはぴったりの爽やかさでした!




「うまいまめ屋ほうさく」さんは、とにかく山形県庄内鶴岡産の「だだちゃ豆」推し!
「写真撮っても味は分からないだろ?」と、茹でだだちゃ豆を差し出してくれました
確かに、その通り!これは実際に食べてみないと分からない旨さでした




写真掲載は「Ome Farm」さんの了承済みです。
These photo postings have been approved by ‘Ome Farm‘.
「Ome Farm」さんでは、オクラ・スゥィートバジル・ブルーベリーを買いました。
目の前でスゥィートバジルの大量買い!があったので、あまり写真映えはしませんが
青梅と言っても飯能寄りの、圏央道・青梅ICの近くで畑を借りているそうです。




前週と同じくブースの一部は、日差しを避けた国連大学会場奥のピロティ下(ビル下)に集まっていました。




その中の一つ「アロハファーム」さんと、久し振りに会えましたー!
顔を見られた瞬間に「煎餅ですね」は正解です
いつもの塩こうじ煎餅に、味噌を作る過程でできるたまり揚煎餅も買いました


写真掲載は「イケベジ」さんの了承済みです。
These photo postings have been approved by ‘IKEVEGE‘.
以前から出店しているのは存じ上げていた、青地に白文字の看板が目を引く「イケベジ」さん。
「これ、何だか分かります!?」と女の子の店員さんが聞いてきたのは、黒くて細くてもじゃもじゃしたもの…。
そうです、乾燥ひじき!大量の乾燥ひじきをまじまじと見るのは初めてかも!
実はその前のお客さんの隣りにいて、答えを既に聞いちゃってたんだよね笑
10gでも水で戻すとかなりの量になるらしく、しかも長いので、戻したらハサミで切るんだそうです
ちなみに「イケベジ」は「イケてるベジタブル」の略でも、どう解釈してもいいそうです笑
帰る頃には肩掛けバッグにクーラーバッグにマルシェバッグで、大荷物!
血液検査はギリギリの時間に行けました。結果は…まぁ良好でした笑
……………………………………………………
Farmers Market @UNU(青山ファーマーズマーケット)
今回開催日程/ 2022年8月20日(土)、21日(日)※毎週土・日曜日開催
開催時間/ 10:00~16:00 ※8月6日(土)より16時までに時間短縮。
開催場所/ 青山・国際連合大学前広場
住所/ 東京都渋谷区神宮前5-53-70
アクセス/ JR渋谷駅から徒歩7分、東京メトロ表参道駅から徒歩5分
目の前にバス停あり
入場料/ 無料
URL/ http://farmersmarkets.jp/
Facebook/ https://www.facebook.com/farmersmarket.at.unu
Instagram/ https://www.instagram.com/farmersmarketjp/
……………………………………………………