【千葉県佐倉市】【2022.12.24】ソメイノファーマーズマーケットへ行ってきました。
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(9)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6503.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(4)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6498.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(1)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6495.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(2)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6496.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6494.jpg?resize=1024%2C576)
先日の12月24日(土)、千葉県佐倉市で毎週土日に開催されている「ソメイノファーマーズマーケット」へクルマで向かいました🚙
駐車場は、スーパー銭湯の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」の向かい側にある「七井戸公園第2駐車場」にあります。
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(8)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6502.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(11)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6505.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(10)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6504.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(12)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6506.jpg?resize=1024%2C576)
いつもなら、会場は七井戸公園沿道の歩道にテントやキッチンカーが並んでいます。
しかし、この日は七井戸公園の噴水前がキッチンカー、そこから池に向かう流れの両脇をテントが挟む配置でした。
いつもの光景を知っていると、クルマから眺めていて、一瞬この週末はマルシェが休み!?と思ってしまうのは難点かも。。。
(もちろん冬場なので、噴水での水遊びはありません)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(15)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6509.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(25)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6571.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(91)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6574.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(90)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6573.jpg?resize=1024%2C576)
会場左手から右回りにブースを紹介していきます。
「太陽のマルシェ」でもよく出店しているのでおなじみ、千葉県長生村の「長生養蜂Ai」さん。
いろんなはちみつを試食させてもらいましたが、今回気に入ったのが「くす」のはちみつでした。
花の違いでこんなに味わいが変わるなんて不思議ですよね🍯
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(16)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6510.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(92)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6575.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(94)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6579.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(95)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6580.jpg?resize=1024%2C576)
最近ソメイノファーマーズマーケットでよく出店されている「小麦の奴隷」さんという、かなり攻めた名前のパン屋さん。
そして、パンに付けられた名前もかなり攻めてます…(ちょっと掲載を差し控えたのもありました💦)
実店舗が京成臼井駅北口にあるとは知りませんでした!
せたがやブレッドマーケットさんが小麦の奴隷さんのパンを買うという、パン屋さん同士の交流に遭遇しましたよ😊
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(60)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6518.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(24)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6519.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(63)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6526.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(64)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6528.jpg?resize=1024%2C576)
こちらも都内や横浜のマルシェで有名な「せたがやブレッドマーケット」さん。
ソメイノファーマーズマーケットでは久し振りに来てくれました!!🍞
何でも店主のお子さんが公園に行きたい!主催者の武井さんに会いたい!とせがんだそうで。かわいいですねー
シュトレンを始めとして目移りするほどのパンやお菓子を持ってきてくれました😊
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(75)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6549.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(76)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6553.jpg?resize=1024%2C576)
そして、主催者の武井さんからはクリスマスプレゼントを用意してくれていました!
会場のある七井戸公園の芝生の広場で、さっそくソフトフリスビーのスローイング指南から。
なかなか上達の早いお子さんでしたよー
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(96)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6581-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(100)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6585-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(104)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6590-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(101)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6587-scaled-e1677893175358-576x1024.jpg)
「けむり香房」さんは、もはやソメイノファーマーズマーケットの顔となっています😊
この日もたくさんの燻製品とその試食に、お客さんがブースへ群がる場面もありましたよ。
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(65)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6530.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(66)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6531.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(67)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6532.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(68)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6533.jpg?resize=1024%2C576)
「お出汁ふりかけZERO」さんのおすすめ、じゅんこのラー油を試食!
毎朝わざわざお鍋で炊いているというご飯に掛けて用意してくれて、まさに「ご飯のお供」でした🍚
つくだ煮にしたじゃこ入りの数量限定!食べるラー油を連れて帰りましたよー
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(82)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6562-scaled-e1677892196128-576x1024.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(79)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6558-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(87)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6569-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(84)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6564-scaled-e1677892271566-576x1024.jpg)
ホットサンドのキッチンカー「grichee」さんで、ちょっと遅めのランチを🍴
冬季限定のコーンスープと共に、オススメのサバサンドを頂きました!ボリュームたっぷり!
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(11)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6505.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(29)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6593.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(105)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6592.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(106)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6596.jpg?resize=1024%2C576)
世界の美味しいご飯屋さん、キッチンカーの「ラジーズ」さんではティータイムにキーマカレーを🍛
プラス200円で、ルーロー飯と合いがけにしてもらいました!
店主さんが台湾へ留学した経験があり、ルーロー飯がメインのキッチンカーを始めたのだそうですよ。
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(85)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6566.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(86)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6567.jpg?resize=1024%2C576)
いつもの軽トラックには、クリスマスの飾りが山ほど載っていました🚚
これは今夜の準備かな・・・?
その間に、印旛沼のほとりにある「佐倉ふるさと広場」のオランダ風車「リーフデ」を見てきました※
この日は風が強く、羽根が勢い良くぐるんぐるん回っていました!
ちょうど日没を迎える頃には、風車の羽根の回転もピタっと止まりました。
※佐倉市のホームページへのリンクとなります。
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(32)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6614.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(30)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6611.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(109)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6632.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(110)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/02/DSC_6635.jpg?resize=1024%2C576)
この週の土日は、クリスマスイヴとクリスマス🎄にちょうど重なりましたね🎅
日没を過ぎた七井戸公園沿道では、キッチンカーの出店と共に「ソメイノクリスマスイルミネーション」が点灯されました✨
さすがに夜は冷えましたが、家族連れでイルミネーションを楽しむ姿が見られました😊
それではしばし、その模様をご覧ください!
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(36)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6645.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(56)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6685.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(34)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6641.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(37)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6648.jpg?resize=1024%2C576)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(38)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6650-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(58)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6651-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(40)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6654-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(39)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6653-scaled-e1674825169102-576x1024.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(59)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6655-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(42)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6658-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(41)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6657-scaled-e1674989022670-576x1024.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(54)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6682-scaled-e1674989927883-576x1024.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(44)](https://i2.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6660-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(48)](https://i1.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6675-1024x576.jpg)
![ソメイノファーマーズマーケット20221224(51)](https://i0.wp.com/marche-biyori.com/wp-content/uploads/2023/01/DSC_6678-1024x576.jpg)
基本情報
……………………………………………………
「ソメイノファーマーズマーケット」は「我々が生まれ育った街を、また子供たちが帰ってこられる街に」をテーマに、2020年8月8日(土)から毎週土曜日・日曜日に千葉県佐倉市の染井野団地で定期開催しています。
……………………………………………………
出店者情報は、ソメイノファーマーズマーケット公式SNSなど(Facebook、Instagram)で随時紹介されています。
……………………………………………………
今回開催日程/ 2022年12月24日(土)、25日(日) ※毎週土・日曜日開催
開催時間/ 10:00~15:00 ※雨天決行 (3月-10月は10:00~16:00)
開催場所/ 七井戸公園前沿道
住所/ 千葉県佐倉市染井野4丁目
アクセス/
京成臼井駅南口よりちばグリーンバス①番乗り場へ。
「染井野南行」又は「臼井駅行(循環)」にて「地区センター」停留所下車。
入場料/ 無料
……………………………………………………
出典:
・ソメイノファーマーズマーケット公式ホームページ/ https://www.someino.com/
・佐倉市ホームページ
こうほう佐倉 2020年8月1日号/ http://www.city.sakura.lg.jp/0000027369.html
こうほう佐倉 2020年9月1日号/ http://www.city.sakura.lg.jp/0000027528.html
・サクライク/ https://sakulike.jp/visit/1196/
・千葉日報/ https://www.chibanippo.co.jp/news/local/716019
……………………………………………………