【勝どき】【2023.9.10】太陽のマルシェ10周年記念へ行ってきました。





先日9月10日(日)に日本最大級規模の都市型マルシェ、勝どきの「太陽のマルシェ」が10周年を迎えました!!
1日目の土曜日は、前日の台風13号の接近の影響で開催中止だったのは致し方ないですが…




10周年セレモニーやスペシャルコンサート
2000円相当の野菜などが入った商品詰め合わせプレゼント
お買い物券が当たる抽選会や、各店舗でも10周年記念の商品を数量限定で販売していました




キッチンカーエリアの中央で、にぎにぎしくセレモニー準備が行われているそのすぐ脇で。




キッチンカーの「ハタコーヒースタンド」さんと逢えるのは、久し振りです!!
元々はお子さま向けに作ったという、みかんジュースのアマンダリーナを注文します




「Jigemon」さんは、ボリュームのある洋食を出してくれる老舗のキッチンカーです
ちょうど座った席がクルマの裏側で、朝のご挨拶を受けたので!
朝ごはんから「エビフライ&ハンバーグのせハヤシライス」を頼んじゃいましたー
あ、食べている間にセレモニーの方はワインの乾杯で終わったようです




焼津からの干物でおなじみ「ヤマクニ水産」さんでは、10周年記念で銀だら4切れが1800円→1000円を10品限定!
これは買うしかないでしょー




「カモマイルクラブセレクトフーズ」さんでは、インポーターの方がネッククーラーを付けながらお客さん対応していました
9月も半ばになるというのに、暑さを台風が運んできたのでしょうか




「シフォンタイム」さんの冷蔵ショーケースもまだまだ活躍です
これも10周年記念なのでしょう、シフォンケーキを3個買った後に、くじ引きでレモンラスクを頂いちゃいました




「お酒の大学」さんは、優秀な売り子さんが入ったとのことで、これからは太陽のマルシェ以外でも見掛けるかも知れませんよー!
ブースはロゼワイン推しだったのですが
自分はドクターストップが掛かっている身なので…




こちらも優秀な売り子さんがいる「三井ナチュラルガーデン」さん
この季節といえば、シャインマスカットが欠かせないでしょー
こちらも10周年記念で、いつもよりとっても安い!と書いてありました
ちなみに、セレモニーの司会のオファーは無かったとのことです笑




「野美屋」さんの真骨頂!といえば、桃の西王母とブドウのターウィルユー
です。
桃の時期は終わってしまいましたが、ブースを埋め尽くすブドウでいっぱい!
赤ワイン用品種のマスカットベリーAは食用でもありますが、それにしてもこの玉張りと房の大きさには驚きました!!




奈良県広陵町の靴下職人が作る「Ashitabi by youstandard」さんの靴下では、新柄の和紙のロングが出揃いました
前回買ったショート丈で同じ色のロングと、別柄のショートを買ってきました。
さすがに全5種類は買えませんよ〜




静岡県掛川市のお茶農家「田中農園」さんは、この時間ちょうどお客さんがひっきりなしに!
店主いわく「立ち上がりはゆっくりなんだけどねー」と嬉しい悲鳴でした




同じく静岡県から焼津の水産加工品「川直」さんでは、10周年記念で焼津産近海かつおの藁焼きが、残りあと3本でした!
冷凍庫にあるかつおを見せてもらいましたよ



さて、お昼ごはんを何にしようかと考えるも。
この暑さでは食欲が湧かず…
そうだ!朝方に事務局の社長から「くずバー」なる言葉を聞いていました




というわけで、再びキッチンカー「ハタコーヒースタンド」さんの登場です
和菓子司 福家さんとのコラボ商品「珈琲くずバー」はシャリシャリ冷たく、その後モチモチ!
「田中農園」さんとのコラボ商品「ボストン緑茶シェイク」も飲んで復活しました




さてさて、これも10周年記念企画
1店舗で500円以上お買い上げで1枚もらえる抽選券。
これを3枚集めると、抽選会会場で1回くじ引きが回せるというもの。
自分は3回回したら、お買い物券が700円分当たっちゃいました!!




その足で向かったのは、長野県駒ヶ根市から高速でタイヤをバーストさせながらやってきたという…
「よっしーのお芋屋さん」へ
これも10周年記念で、お砂糖不使用のスイートなポテトなど3種類が入った特別セットを買いながら、店主さんとお互いのカラダの無事を確認し合いました




さてさて、前回は一体いつお逢いしたのでしょうか!?
「tonocozi」さんと、久し振りに再会しましたー!!
マルシェにはいつもココのターバンを被って向かうぐらいお気に入りなのです。
基本はレディースサイズなので、同じ色合いの長さの糸をリボンから筒状へとお直しを依頼しました




山口県で創業44年の老舗フレンチレストランの味をご自宅で湯せんするだけ!
「るすぽれーる」さんには、すっかり顔を覚えてもらいました
男性には、特選黒毛和牛のシェフカレーが人気とのことでした


物販エリアとキッチンカーエリアとの間では、生演奏で情熱大陸のテーマ曲が披露されたりとスペシャルコンサートが催されていました




帰り際には、夕ごはん用にと「KITCHEN ROOM」さんでスペシャルなカオマンガイを作ってくれました
カレーセットのカレーが無くなってしまったので、この形になりました




ちなみに!「FRIED pride」さんは、キッチンカーのエンジントラブルで急きょ出店取り止めとなってしまいましたが…
店主さんは、何とか10周年を祝いに会場へ駆け付けてくれました
今回もたっぷりと楽しめましたよ!
ありがとう、そしておめでとうございます!!
基本情報
……………………………………………………
9月テーマ:「10th Anniversary マルシェ」
……………………………………………………
太陽のマルシェ
今回開催日程/ 2023年9月9日(土)、10日(日)※9日(土)は台風の影響により開催中止
開催時間/ 10:00〜17:00
開催場所/ 月島第二児童公園
住所/ 東京都中央区勝どき1-9-8
アクセス/ 都営地下鉄大江戸線『勝どき』駅下車 A4a出口、A4b出口すぐ
入場料/ 無料
……………………………………………………
出典:
URL/ http://timealive.jp/
Facebook/ https://www.facebook.com/taiyounomarche/
Instagram/ https://www.instagram.com/sun.marche/
……………………………………………………
アクセス
都営地下鉄大江戸線『勝どき』駅下車 A4a出口、A4b出口すぐ
(写真は最も近いA4a出口、勝どきビュータワー方面の場合です)







