【2023.8.11】【初日】二子玉川ストリートマーケット ふたこ座へ行ってきました。





先日、帰省前の8月11日(金・祝)に二子玉川ライズへ行ってきました。
「二子玉川ストリートマーケット ふたこ座」がお盆の真っ最中に開催されたことなんて、あったかな?
当日も猛暑の真っ盛り!




「野美屋」さんでは「夢しらね」というほとんど作り手のいない品種の桃を、特大サイズで4個買いました!
この大きさなら、ご贈答用にも申し分ない逸品です
Oisixで「飯野さんの桃」と検索すれば、驚きの値段ですよー



「Ashitabi by youstandard」さんでは、和紙やオーガニックコットンの靴下そっちのけで!
靴下のパーツを縫い合わせた可愛らしいぬいぐるみ兄弟を、その前のお客さんと分け合いました




「ma.le-hand」さんは、海をモチーフとした癒やされる青色ベースの各種アクセサリーに、思わず足が止まりました
〜持ち運べる海〜のキャッチコピーの通り!
唯一無二のペンスタンドを店主さんと一緒に決めました




会場の奥へ進むと、時折り強い風が舞い込んできていました
ふと青色を基調とした、見覚えのあるキレイな球体のロウソクだ…と思っていたら!
2022年8月開催の「横浜北仲マルシェ」初出店でお会いした以来!
「Atelier mar」さんから声を掛けられました
ちょうどその風対策で、レイアウトを変えているところでした。




「MARCO」さんのアクセサリーには、ブースを取り囲むように人だかりができていました
ピアスなどが所狭しと並べられていて、目移りしそうなほど種類豊富でした
アクセサリーを扱う出店者が多いのが、ふたこ座の特徴ですねー。




埼玉県三芳町の「石坂オーガニックファーム」さんは、意外にも今回がふたこ座初出店でした!
「青山ファーマーズマーケット」や「太陽のマルシェ」など、名だたるマルシェに出店しています。
でも「三富のさといもパウンドケーキ」は、青山では出していないって教えてくれました


「世田谷ファームランド」さんのシフォンケーキ…というよりも、店主さんのお人柄ですっかり覚えています
今度はウチの最寄り駅で催事出店するそうなので、早速スマホのスケジュールに登録しました!




二子玉川ライズ2階の中央広場まで足を延ばして見上げてみると、広々とした青空に日差しが暑かったです
マルシェには厳しい季節ですが、会場自体は二子玉川駅から直結の屋根下なので、安心してお買い物が楽しめましたよ
基本情報
……………………………………………………
二子玉川ストリートマーケット ふたこ座
今回開催日程/ 2023年8月11日(金・祝)~16日(水)
開催時間/ 11:00~19:00
開催場所/ 二子玉川ライズ ガレリア(屋根下)
住所/ 東京都世田谷区玉川2-21-1
アクセス/ 東急田園都市線・大井町線二子玉川駅から直結
入場料/ 無料
……………………………………………………
出典:
Facebook/ https://www.facebook.com/futakoza/
Instagram/ https://www.instagram.com/hutakoza.info/
……………………………………………………
……………………………………………………
アクセス
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅から直結









