【国連大学前】【2023.10.14】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。





先日10月14日(土)、キンモクセイの香りがどこからともなく漂い、ようやく秋めいてきたこの頃。
定期健診が11時半に控えているその前に!
朝早めに「青山ファーマーズマーケット」へ行ってきました




この日は「Smile Sweets Ku」さんの出店日
常連さんいわく「今日はクッキーならある」との情報を耳にしたので
品出し準備でバタバタしているKuちゃんが落ち着いたところを見計らうとしましょう
会場の三角タープもまだ設営中でしたからね




渋谷駅側入口角のブース「中島農園」さんは、長野県千曲市から年に一、ニ度だけ出店されているという、レアな出店者さんでした!
長野県でしか生産されていない「クイーンルージュ」は、その名の通り口紅の色を彷彿とさせる赤紫色でした
皮ごと食べられる種なしぶどうで、上品な甘さでした




「アロハファーム」さんと朝のご挨拶をしたら、迷わず「塩こうじ煎餅」と「たまり揚煎餅」をGet!




山梨県の「53ファーム」さんは、ブースにご家族勢揃い
お子さんは台車を動かすのが好きだって、将来が頼もしい笑
このぐらいの大根が扱いやすくて欲しかった!
コシヒカリ系統のお米「ヒノヒカリ」は初めて聞きました




Kuちゃんが落ち着いたようなので向かってみると!
クッキーの他にもキャロットケーキが置いてありました
振り向くと、もう3〜4人行列が…サバイバルだな、うん。




同時開催のアンティークやクラフトが揃う「青山古市」&「INTO CRAFT OUR LIVES」は、国連大学中庭と屋根下(ピロティ)が会場でした。
こうして中庭が一般入場できるなんて、コロナ禍以前まで遡るのでは!




毎度おなじみ「TIKI COFFEE」さんには、無糖の「ハンドドリップホットコーヒー」を頼んだ時点で、この後に血液検査でも控えているのでは?とズバリお察しでした笑



ハイランドバナナなどでおなじみの「三井ナチュラルガーデン」さんにも、お声掛けを頂きました
「さるなし」という、福島県玉川村で採れたキウイの原種のスーパーフルーツがオススメとのことで、試食を一口…
あ、甘い!!おいしい!!何これ!?
1日3個づつ食べると、整腸作用があるそうですよ




「コンビニエンスストア髙橋」と書かれた提灯のブースに人だかりを見つけて覗いてみると、、、
おからドーナツや酵母のドーナツ、米麹の食パン
などが並んでいました。
昔懐かしい、優しいドーナツの味でしたよ




「有機八百屋 メルカド」さんでは、もちろん!
大豆の香りが感じられる、おいしい大桃豆腐の「寄せ豆腐」を久し振りに


今回は1時間半弱しか会場にいられませんでしたが、開場前と開場後で同じ場所から撮影すると、来場者の活気が一目瞭然ですね
青空も見せてくれて「天高く馬肥ゆる秋」を感じながら、秋の味覚を堪能してきました




基本情報
……………………………………………………
Farmers Market @UNU(青山ファーマーズマーケット)
今回開催日程/ 2023年10月14日(土)、15日(日)※毎週土・日曜日開催
開催時間/ 10:00~16:00
開催場所/ 青山・国際連合大学前広場
住所/ 東京都渋谷区神宮前5-53-70
アクセス/ JR渋谷駅から徒歩7分、東京メトロ表参道駅から徒歩5分
目の前にバス停あり
入場料/ 無料
……………………………………………………
出典:
URL/ http://farmersmarkets.jp/
Facebook/ https://www.facebook.com/farmersmarket.at.unu
Instagram/ https://www.instagram.com/farmersmarketjp/
……………………………………………………
アクセス
JR渋谷駅(ハチ公改札)から会場までのアクセス(徒歩)をご案内します。













