2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 marche-biyori 太陽のマルシェ 【2024.12.14】【勝どき】【1日目】太陽のマルシェへ行ってきました。 先日12月14日(土)に、冬晴れに恵まれた「太陽のマルシェ」1日目に行ってきました!強風が時折吹いて、開催中止寸前のなか、自分は開催前から開催後まですっかり会場に居ついちゃいました今月のテーマはもちろん!️クリスマ […]
2024年9月11日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 marche-biyori 青山ファーマーズマーケット 【国連大学前】【2024.8.31】【1日目】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。 先日8月31日(土)の「青山ファーマーズマーケット」は、台風10号の影響もいざ知らず、やっぱり開催していました!会場の国際連合大学前広場はキッチンカーが数台のみで、その床を事務局スタッフが清掃していたので、ホントにマルシ […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 marche-biyori 青山ファーマーズマーケット 【国連大学前】【2024.7.21】【2日目】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。 先日7月21日(日)の「青山ファーマーズマーケット」は、舗装の照り返しで身の危険を感じるほど…とにかくとにかく暑い週末でしたスマホのカメラは撮影中に何度も起動不能に陥り、両手の体温でスマホ本体を冷ますを繰り返しなが […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 marche-biyori 太陽のマルシェ 【2024.6.8】【勝どき】【1日目】太陽のマルシェへ行ってきました。 先日6月8日(土)は「青山ファーマーズマーケット」からの~マルシェはしご!開始から1時間遅れで勝どき駅に到着し、梅雨入り前の「太陽のマルシェ」初日に行ってきました。会場の月島第二児童公園は、エスカレータを上るとすぐの抜 […]
2024年5月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 marche-biyori 青山ファーマーズマーケット 【国連大学前】【2024.5.19】【2日目】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。 先日の5月19日(日)は、前日の土曜日と打って変わってどんよりとした曇り空。仕事と睡眠不足でくたくたなカラダを癒やしに「青山ファーマーズマーケット」へ足を運んできました。いつもなら山手線から渋谷スクランブル交差点を捉える […]
2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 marche-biyori 太陽のマルシェ 【2024.4.14】【勝どき】【2日目】太陽のマルシェへ行ってきました。 先日4月14日(日)は、勝どきの「太陽のマルシェ」2日目!東京の桜開花は平年より5日遅い3月29日、満開が4月4日と4日遅かったおかげで!今月のテーマ「SAKURAマルシェ」に、今年は会場内の桜の花も応えてくれましたい […]
2024年2月24日 / 最終更新日時 : 2024年2月24日 marche-biyori 太陽のマルシェ 【2024.2.11】【勝どき】【2日目】太陽のマルシェへ行ってきました。 先日の3連休中日、2月11日(日)に勝どきの「太陽のマルシェ」2日目に行ってきました!この日も陽射しの下では暖かいのですが、風が吹くとやはり冬を感じる一日でした。 朝ごはんは、ちょうど一年前に日比谷のランチで毎週お会いし […]
2024年2月17日 / 最終更新日時 : 2024年2月17日 marche-biyori 青山ファーマーズマーケット 【国連大学前】【2024.2.10】【1日目】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。 先日2月10日(土)は、面接試験と定期通院の合間を縫って「青山ファーマーズマーケット」へ!4時には開催終了のマルシェですが、この時間も多くの来場者で賑わっていました3連休の初日なのに、この集客力には驚きです! […]
2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 marche-biyori 太陽のマルシェ 【2024.1.13】【勝どき】【今年初開催】太陽のマルシェへ行ってきました。 先日の1月13日(土)は、今年初開催の勝どきの「太陽のマルシェ」へ!通院後に急いでJR中央線→東京メトロ東西線→都営大江戸線と乗り継ぐも、現地に着いたのは午後2時午前中はあんなに晴れていたのが、午後はどこからともなく […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 marche-biyori 青山ファーマーズマーケット 【国連大学前】【2024.1.6】【今年初開催】青山ファーマーズマーケットへ行ってきました。 昨日の1月6日(土)は、今年初開催の「青山ファーマーズマーケット」へ!まだ松の内だからか、向かう電車内はもとより、JR渋谷駅から宮益坂を上る道すがらもゆったりした雰囲気でした会場に入る頃には、ちょうど開催時刻の1 […]